
今年の夏、私がドハマりしてしまったかき氷屋さん 「PALMYRA(パルミラ)」 をご紹介します。
「かき氷って正直どこも同じでしょ?」と思っていた私。
でも、ここで食べてからすっかりかき氷の虜に…!
気づけばこの夏、何度も通っています。
「PALMYRA(パルミラ)」とは?
とにかく特徴的なのは、すべて手作りということ。
- シロップ → フルーツや素材を贅沢に使った自家製
- トッピングのソフトクリーム → 手作り
- 白玉やあんこまで → 手作り
以前は練乳まで手作りしていたそうで、店主さんのこだわりが本当にすごいんです。
なのに価格は驚くほど良心的。
思わず「なぜこんなに安いんですか?」と聞いてみたところ、店主さんはこんな風に答えてくれました。
「物価高で食べたいものも我慢してしまう時代。せめてここでは悩まずに楽しんでもらいたいと思って、この価格にしています」
…もう、この言葉だけでファンになってしまいました。
お店の雰囲気とシステム
オープン前から行列ができる人気店。
私が行った日も開店前にはすでに並んでいる人がいました。
並んで中に入るまでが30分〜1時間。中に入って注文してから出てくるまで、だいたい 15〜20分。食べ終わって出てくるまでにトータル2時間程かかります。
氷の削り方や仕上げにこだわっているからこそ、時間がかかります。
でも、その待ち時間さえ忘れてしまうくらい、美しいかき氷が登場!
出てきた瞬間からテンションが上がります✨
接客してくださる女性スタッフさんはとても優しい雰囲気。
キッチン内では男性が作業されていて、おそらくご夫婦なのかな?と勝手に想像しています。
実際に食べたかき氷レビュー
黒みつきなこ(白玉トッピングがおすすめ)
香ばしいきなこと、優しい甘さの黒みつがベストマッチ。
娘は別添えで白玉を。
氷が溶けても飲み物のように美味しく、最後の一口まで楽しめます。
いちごミルク
王道のいちごミルクですが、とにかくシロップが濃厚!
フレッシュないちごの甘酸っぱさとミルクが絶妙に合わさって、計算され尽くしたバランスです。
練乳なしにするとよりさっぱり食べられるので夏にぴったり。
ヨーグルトキウイ(私のイチオシ!)
キウイの爽やかな酸味とヨーグルトのまろやかさが最高の組み合わせ。
甘すぎず軽やかで、いくらでも食べられちゃいます。
ほうじ茶ミルク
香ばしい風味とミルクのコク。
個人的には「もう少しほうじ茶感が強いと嬉しいな」と感じましたが、和風好きにはおすすめ。
はちみつレモン
レモンの酸味とはちみつの優しい甘さが調和した一品。
さっぱり爽快で、酸味好きにはたまらない!
パイナップル(2番目におすすめ!)
まるで生のパイナップルをすりおろしてのせたようなシロップ。
フルーツそのものの自然な甘みが楽しめて、食べるだけで幸せになれる味。
マンゴー
濃厚でこってりした甘さ。
ピーチネクターのようなとろっとしたソースで、甘党さんにイチオシ。
気になるメニュー
「しぐれ」「ひやしあめ」「抹茶ミルク」はまだ未体験。
きっと美味しいだろうな〜と期待しています。
トッピングについて
トッピングのソフトクリームは、氷の中に埋め込んでくれるユニークなスタイル。
でも私はシンプルにかき氷だけで味わうのが一番好きです。
📍 店舗情報:PALMYRA(パルミラ)
店名 :パルミラ(PALMYRA)
電話番号 :070-8439-8114
住所 :大阪府門真市石原町29-16 1F
ジャンル: クレープ(秋、冬、春)/かき氷/ソフトクリーム
🚌 アクセス
最寄り駅:京阪電鉄 京阪本線「古川橋」駅から徒歩 約10分
他駅からもアクセス可能:大阪市営地下鉄 谷町線「大日」駅から徒歩 約20分
⏰ 営業時間・定休日
営業時間
月・水 :12:30 ~ 17:00
火・木・金・土・日 :12:30 ~ 17:30
定休日:不定休
夏期のかき氷営業期間:2025年7月2日(水)~9月末頃
※営業時間や定休日は、天候などの都合で急遽変更になることもあるとのことです。来店前にSNS等で最新情報をチェックするのがおすすめ。
🅿️ 駐車・駐輪情報・その他
駐車場:無。近隣にコインパーキングあり。
駐輪場:設置されていません。店舗前の小スペースに自転車を多く停めると通行などの支障・危険があるため、できるだけ徒歩か公共交通機関での来店がおすすめ。
席数:6席のみの小さなお店。混雑時は並びます。2人がけのテーブルに予備席プラスして3名、4名で座らせてもらえます。
禁煙・喫煙:全席禁煙。
支払い方法:現金、QRコード決済のみ対応(PayPay等)。
まとめ:「PALMYRA」はかき氷の概念が変わる!
「PALMYRA(パルミラ)」のかき氷は、手作りのこだわり × 優しい価格設定 × 行列覚悟の美味しさ が魅力。
食べログでは評価3.1と控えめですが、個人的にはもっと高くてもいいと思うほど!
9月いっぱいでかき氷シーズンは終了なので、気になる方はぜひ行ってみてください。
