
今回は私・主人・5歳の娘、そして…我が家のアイドル、セキセイインコの「ぴっぴ」も一緒です!
この時期は芝桜が見頃とのことで、実はずっと気になっていた場所。
行ってみたら想像以上に癒される、春の小旅行になりました。
芝桜のじゅうたんが一面に!春色に包まれる感動
公園に入ってまず目に飛び込んできたのは、ピンク色に染まった斜面!
これが芝桜かぁ〜!と、娘と一緒に「うわぁ〜キレイ〜!」とテンションが上がりました。
斜面には立ち入れませんが、芝生広場からでも十分見応えあり。
写真では見たことあったけど、やっぱり実物の迫力は違いますね。
ぴっぴはキャリーに入って参加。風の匂いや自然の音にキョロキョロしていて、それもまた可愛くて癒されました(笑)
イベント開催中で大にぎわい!屋台グルメでランチタイム
この日はちょうど芝桜の開花時期に合わせたイベントが開催中で、屋台やマルシェも登場していました!
- 娘は「たこ焼き!」と即決
- 私は揚げたてのポテトと、道の駅で見つけた大きなおにぎりをゲット
- 主人はわらび餅と豆大福を手に嬉しそう
芝生の上にレジャーシートを広げてのんびりランチタイム。
青空の下で食べるって、なんでこんなに美味しいんでしょう?
ぴっぴにもほんの少しおすそ分け。家族みんなで春を味わいました。
食べるのに夢中で写真忘れてました!(笑)
広々芝生広場は子どものパラダイス!
芝生広場は大小2つあり、どちらもとっても広々。
遊具はないけど、だからこそ自由に駆け回れる開放感があります。
娘は「よーいドン!」と主人と競走したり、シロツメクサを摘んだり。
危ない場所もなく、親としても安心して見守れました。
お弁当持参でもいいし、屋台利用でもOK。子連れには本当にありがたい公園です。
展望階段でミニ冒険!がんばって登った先に…
公園の奥には184段の長〜い階段が!娘は「お山登りする!」とやる気満々。
途中で休憩しながら登りきると、大和平野を見渡せる絶景が!
「すごーい!」の声が自然に出るほどの眺めで、頑張ったかいがありました。
ぴっぴも一緒に展望台からの景色を楽しんでいました(たぶん)♪
道の駅かつらぎも便利で楽しい!
公園のすぐ裏には「道の駅かつらぎ」があり、駐車場もそちらを利用できます。
地元の野菜やお菓子、お土産も豊富で、思わずいろいろ買いたくなっちゃうほど。
トイレも清潔で、子ども連れにはとっても安心できるスポットでした!
マナーを守って、また来たくなる場所に
自然がいっぱいの公園だからこそ、利用者のマナーが大切。
- ゴミは必ず持ち帰る
- 犬の散歩はリード必須
- 芝桜の中には入らない
今回はペットOKのエリアでぴっぴも一緒に楽しみました。周りの方もルールを守っていて、気持ちよく過ごせました。
しあわせの森公園|施設情報・アクセス
- 名称:しあわせの森公園
- 所在地:奈良県葛城市寺口1563番地
- 駐車場:あり(道の駅かつらぎ駐車場を利用)
- 入園料:無料
- アクセス:近鉄新庄駅から車で約10分
- 芝桜の見頃:例年4月中旬〜下旬
- ペット同伴:OK(リード着用必須)
- 関連リンク:葛城市公式サイト(しあわせの森公園)

おわりに:また来年も見に行きたい!わが家の春の定番スポットに
自然に触れて、家族で笑って、美味しいものを食べて…。
心からリフレッシュできる一日になりました。
「また来年も来ようね!」と娘が言ってくれて、私も思わずニッコリ。
しあわせの森公園は、派手さはないけれど、家族の時間をゆっくり大切に過ごせる場所。
